「 Android 」 一覧
-
-
スマートフォンでVR!VRゴーグルと今のアプリなどを紹介
VRが最近熱いと思います。その熱にやられたので安く体験できるスマホ用のVRゴーグルを買いました。簡単にVRゴーグルやVRアプリを紹介さいたいと思います。
-
-
Fire Stick TVでミラーリングをする
安価なFire Stick TVにはミラーリングの機能がついています。アプリを使えばiPhoneなどのApple製品のミラーリングやYoutubeのキャストも可能となります。大画面でスマホの画面を楽しみたいという方に設定方法を紹介したいと思います。
-
-
タッチペンがマイブームになったので語ってみる
Fire HD8で操作をすると指紋が液晶面で目立つのでタッチペンで操作してみると意外にいい感じでハマりました。そこでApple PencilやAdonitのタッチペンなど色々と使って見たのでその感想などを紹介したいと思います。
-
-
Moto G4 Plus購入から1年で感じたことなど
2017/07/16 -レビュー
Android, Moto G4 Plus, スマートフォン格安スマホのMoto G4 Plusを購入して約1年経ちました。使ってみて自分が感じた部分を書いてみました。
-
-
Huawei Mediapad M3 Android 7.0先行テスターになったので軽く変更点を
2017/05/29 -レビュー
Android, Huawei, Mediapad M3Huawei Mediapad M3のAndroid 7.0先行テスターへ向けて配信が開始しました。いくつか見た目が変わっていたり、その前のアップデートからタブレットUIが使えたりと便利な点も増えてるので紹介します。
-
-
Huawei Mediapad M3でホームアプリを変える
2017/02/24 -Tips
Android, Huawei, Mediapad M3Android端末はホームアプリ(ランチャー)を自由に変更できます。Mediapad M3だと設定項目がちょっと変わっている感じで変更に戸惑ったので変更方法を初回したいと思います。
-
-
Moto G4 PlusにAndroid7.0 Nougatが来た
先日、いきなりMoto G4 PlusにAndroid 7.0のスフトウェアアップデートが来ました。Android 7.0 Nougatの新機能の紹介と、実際にアップデートしてみた違いなど紹介したいと思います。
-
-
ミドルレンジ高コストパフォーマンスのタブレットHuawei Mediapad M3レビュー
それなりのスペックを持ったAndroidタブレットを検討している中で国内にてHuaweiのMediapad M3が発売されたので購入してみました。1週間ほど使って気づいた点などを紹介したいと思います。
-
-
日帰り旅行でAndroid艦これをやってみたけど、結構快適という話
Moto G4 Plusを使って艦これを日帰り旅行中の移動時間に遊んでみました。遊び方によっては結構使えるアプリになっているので必見です。
-
-
話題に上る写真アプリ、Snapchatの使い方や利用シーンを紹介
撮影した写真が時間が来ると消えるという写真共有サービスのSnapchatを紹介します。初めてで興味が湧いた人も、以前使って見てよくわからなかった人にもぜひご一読を。
-
-
ミドルレンジのくせのないAndroid、Moto G4 Plusレビュー
2016/08/04 -レビュー
Android, Moto G4 PlusモトローラのAndroid端末、Moto G4 Plusが小売、MVNOで発売されました。BIGLOBEで購入したので端末の設定や概要などを紹介したいと思います。
-
-
Moto G4 Plusを申し込んでみた
2016/07/29 -コラム
Android, Moto G4 Plus, MVNOZenFone3が国内販売見て、価格は期待できそうもないということもあり見送ろうと思っていた矢先にモトローラのMoto G4 Plusが国内販売開始すると聞きました。スペックなどをまとめてみました。
-
-
Webサービスなどのパスワードを管理するためのアプリ導入
ネットと切り離されないような生活が一般的になってきた中、パスワード管理は悩みの種です。今回、有名なパスワード管理アプリの1Passwordを例に出しながらパスワード管理をどのようにしていくかを説明したいと思います。
-
-
ChromeOS(Chromebook)でAndroidアプリを試してみる
2016/07/17 -レビュー
Android, Chromebook, Google+先月にAndroidアプリがChromebook上で動くようになりました。どの程度動いて制限はどうなのか、いくつか試してレビューします。
-
-
Android版艦これが満を持して登場、ということで紹介、感想を
2016/06/13 -レビュー
Android, Xperia Z4 Tablet, Zenfone2 Laser, セキュリティ, 艦これ発表から半年以上経ってようやくAndroid版艦これが公開、運用されました。先行運用なので今後に期待の部分はあるとはいえ、とりあえずはそのまんま移植でそこそこ出来がいいと感じました。ということでレビューです。
-
-
ASUS Zenfone2 Laserはやはり背面カバー(裏蓋)がまずは話題!
2015/12/01 -レビュー
Android, Zenfone2 Laser, ガジェット, スマートフォン勢いでZenfone2 Laser購入 MADOSMAが来た翌日、手元にはなぜかZenfone2 Laserが来ていた… なぜかというわけでなく、MADOSMAポチッとした後にZenfone2 Las ...